【作詞作曲】変拍子の曲に挑戦中!クソ難しい

作詞作曲

こんにちは。

タイシユウキです。

今年はめちゃめちゃ早く梅雨が駆け抜けて行ったようですね。

とは言っても、今日はまた雨模様のようです。

ていうか、まだ梅雨入りしてない時期にめっちゃ雨降ってたような気がするんだけどな?

いったい何をもって「梅雨」と呼んでいるのか、アタマの悪い私には甚だ疑問です。

???

さて、少し前から変拍子の曲を作ってみたいなぁと思い始めたんですよ。

で、やってみると思ってたより難しい。

リズムとメロディーラインを合わせるのにまず四苦八苦してます。

変拍子はリズム隊が命、ということでドラムから作り、安定のベースを入れ………

ここまでは良かったんですけど、ちょっとメロディっぽいものを入れようと思った途端ガタガタになってきました。

というか、実は前回ブログに書いたと思うんですけど、先に歌詞が思いついちゃったんですよね…

【作詞作曲】急に歌詞が降りて来た/韻ノートで調べると面白いね
どうも、タイシユウキです。私は趣味で作曲をしておるんですけども、最近あまりやる気が起きず……SpotifyやらYouTubeやらで他人の曲ばかり聴いてます。まあインプットする時間も大事だしね。しかし相変わら...

それでその歌詞を変拍子に無理やりねじ込もうとしたところ、見事破綻w

結局何回やってもしっくりこなかったので、とりあえず一旦歌詞は諦めて思うがままにいつも通り打ち込んで行くことにしました。

いやぁ、詩先で作れる人はすごいですね。

尊敬します。

打ち慣れているピアノ音源からスタート

とりあえずこんな感じにしました。

(※この記事の埋め込み音源は当然まだ何の調整もしてない荒削りなモノなので、聴くと音が小さかったり大きかったりするかもしれません。ご視聴の際はお手持ちのデバイス側で音量調整していただけると有り難いです。)

次は笛を入れてみるぞ

上のデタラメピアノに(デタラメと言ってもちゃんとコードには沿ってますが。)次は笛を入れてみました。

ピアノが破茶滅茶なのでメロディラインとまでは行かないにしても少しだけストロークの長いものが欲しかったんですよね。

結果いい感じにハマったと思います。

うっすら民族調っぽくしたいなぁ。

まだまだ完成までは遠そうですが、ぼちぼち作って行こうと思います。

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました