今までメディバンペイントという無料のペイントソフトを使っておりましたが、ついに、やっと、今さら、クリップスタジオ(クリスタ)を買ってPCに入れてみました。
なんで今まで購入を渋っていたかというと、昔々、私が初めてクリップスタジオをダウンロードしたとき、無料の試用期間があったんですけど、まず起動すらまともにしてくれなかったので問い合わせたら何だか対応が冷たかった………という悲しい過去をずっと引きずっておりまして。
まぁしょうもないっちゃしょうもないんですけど、それでなんだか使う気になれなかったんですよねぇ。
時代もその時とはまぁまぁ変わったことだし、そろそろメディバンペイントにも飽きたし、まぁもしまた動かなかったら返品(?)すればいいか、と。
返品できるものなのか知らんけど。
と思って買い切りタイプの方をダウンロードしました。
無事に動いたよ。フーン。

とりあえず基本操作を覚えるべく、あちこちイジイジしながら適当に1枚描きました。
当たり前かもしれないけどメディバンペイントとはだいぶ勝手が違いますね。
てか、何かよくわからんけど、一昔前のペイントソフトって感じのUIだなぁと思いました(※個人の感想です。)
予想はしていましたが、出来ることが多い分、やや煩雑な印象というか……
しかも、iPad版も合わせて買ったんですけど(こちらはサブスクですが最初の3ヶ月は無料らしいです)、UIがPCの方とまったく変わらないのな!
逆にスゴイ。
筆の感じとかはとても気に入ったので、これからぼちぼち使って行こうと思います。
ほんでは。